沖縄拳法空手道
神奈川支部
支部長:塩見 喜宏
【沖縄拳法とは】
沖縄拳法空手道
沖縄古来から伝わって来た空手です。型を通して、体を練ります。
型そのものが、受けや攻撃になります。
本来、人が持っている姿勢の力を利用します。
呼吸が安定する事により、益々、健康になります。
捕り手や、投げの稽古もします。
相手を傷つける事なく制圧する技術です。
初心者歓迎します。
武術の未経験者の方にも、わかり易く説明致します。
毎週、理論に裏打ちされた地味な稽古を、楽しくしています。
興味を持たれた方は、下記からメッセージを下さい。
武術を経験されている方は、武歴を記載していただけると有難いです。
【稽古場所、日時】
日時:土曜日 弟子稽古15:00-16:00
会員稽古16:00-17:30
場所:徳元道場
【稽古日程】
2023年
8月の稽古予定です。
8月26日 弟子稽古 15:00-16:00 会員稽古 16:00-17:30
9月の稽古予定です。
9月2日 弟子稽古 15:00-16:00 会員稽古 16:00-17:30
9月9日 弟子稽古 15:00-16:00 会員稽古 16:00-17:30
9月16日 弟子稽古 15:00-16:00 会員稽古 16:00-17:30
9月23日 弟子稽古 15:00-16:00 会員稽古 16:00-17:30
9月30日 弟子稽古 15:00-16:00 会員稽古 16:00-17:30
【稽古風景】
Youtube
【過去のセミナー】
【リンク】
沖縄拳法空手道
本部のホームページです。
沖縄拳法空手道 関東地区
沖縄拳法空手道 札幌稽古会
【会員のHP】
徳元道場
土曜日の稽古場所です。
Since 2013.7.23 Copyright(C) 沖縄拳法空手道 神奈川支部